日 程:2020年3月14日(土)、15日(日)  
	      開催地:シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区平河町2−7−5) 
	      会 長:浅田 義正(医療法人浅田レディースクリニック理事長) 
              テーマ:ヒト生殖医療における先端研究への架け橋 
 
※※ 主なプログラム ※※  演題をクリックすると抄録がご覧いただけます 
特別講演:入江奈緒子(Wellcome Trust/Cancer Research UK Curdon Institute,University of Cambridge) 
「ヒト生殖細胞初期発生の研究」 
特別講演:藤田みさお(京都大学iPS細胞研究所 高等研究院ヒト生物学高等研究拠点) 
「ヒト生殖細胞と受精胚の作製に関する倫理的課題と一般市民に対する意識調査」 
特別講演:伊川正人(大阪大学 微生物病研究所) 
「ゲノム編集マウスを用いた精子形成・成熟研究の新展開」 
特別講演:北島智也(理化学研究所 生命機能科学研究センター) 
「受精卵における二つの前核形成の意義」 
特別講演:小倉淳郎(理化学研究所 バイオリソース研究センター 遺伝工学基盤技術室) 
「全能性胚のin vitro再構築」 
教育講演:斎藤通紀(京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点) 
「ヒト生殖細胞試験管内誘導研究の現状と展望」 
教育講演:林 克彦(九州大学医学研究院) 
「幹細胞からの卵構築系の最前線」 
ランチョンセミナー:齊藤英和(浅田レディースクリニック) 
「日本の生殖・生殖補助医療の現状と課題」 
シンポジウム  テーマ「先端的な臨床」 
「不妊治療における子宮再生医療の展望」 平岡毅大(北里大学医学部産婦人科) 
「着床前期胚のトランスクリプトーム解析」 浜谷敏生(慶應義塾大学医学部産婦人科) 
「ヒト胎盤幹細胞を用いた疾患モデリング」 岡江寛明(東北大学大学院医学系研究科) 
「卵のエピゲノム破綻による胎盤過形成」 井上 梓(理化学研究所生命医科学研究センター) 
 
             
	      
	        
	          	            
--------------------------------------------------------------------------------------------------
  
● 参加費(事前登録) ●
	            |  
	        
	           
	            
	              
	                |   | 
 ※事前登録は2020年2月28日(金)正午までに参加登録と払い込みを完了された場合の金額です。 
	                      
	                      |  職 種 | 
	                       非会員 | 
	                      会 員 | 
	                       
	                    
	                      | 医 師 | 
	                      18,000円 | 
	                      13,000円 | 
	                       
	                    
	                      | 医師以外 | 
	                      13,000円 | 
	                      10,000円 | 
	                       
	                    
	                      | 学 生 | 
	                      3,000円 | 
	                      無 料 | 
	                        
	                  
        
	     ● 参加方法 ● 
  	           |  
  	        
  	           
  	            
  	              
  	                |   | 
  	                日本生殖発生医学会第15回学術集会に参加を希望される方は、下記の参加申込用紙(PDF版)をプリントアウトし必要事項をご記入の上、
事務局まで郵送またはFAXにてお申し込みいただくか、「WEB応募URL」よりお申込みください。 
  	                  参加費用をお振り込みしていただき、参加登録は完了となります。 
  	                  →参加申込用紙(PDF版) 
                          →WEB申込URL:https://www.kokuchpro.com/event/jsrd/ 
※WEB応募は1名づつの登録となります。
  | 
  	                  
                   ※事前登録申し込み締め切り日は、2020年2月28日(金)正午です。
  	                
  	                      
  	                         
  	                        
--------------------------------------------------------------------------------------------------
          
※※ ポスター発表演題募集のお知らせ ※※ 
※以下の要項にてポスター発表演題を募集致します。 
==ポスター発表の応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。== 
1)一次応募期間:2019年11月1日(金)〜12月20日(金) 
  二次応募期間:2019年12月21日(土)〜2020年1月20日(月)
  
2)対象領域:生殖機能に関わる細胞の再生・分化、卵形成・造精機能に関わる基礎研究およびそれらを介した不妊の診断と治療に関する研究
  
3)応募要領:ポスター発表の応募は以下のようにお願いします。 
                            ・ 演 題 名 
                              ・ 氏  名(フリガナ) 
                              ・ 所  属(フリガナ) 
                              ・ 発表要旨(800字以内) 
                           以上4項目を、E-Mailにて第15回学術集会事務局宛(publicity@ivf-asada.jp)にご送信ください。 
                           演題の採択通知、および掲示・発表などの詳細はE-Mailにてご連絡致します。 
                           なお採択分につきましては、当日配布予定の抄録集に発表要旨の掲載を予定しております。
  
4)発表形式:ポスターサイズは、高さ1,500mm × 幅900mm以内と致します。
  
5)学術奨励賞:応募演題の中から応募要旨をもとに対象演題を選考し、本学術集会において口頭発表(質疑応答含み10分)をして頂きます。表彰対象演題の選考は、本学会学術担当理事ならびに学術集会長にご一任ください。 
  結果は2020年3月上旬に通知予定です。
  
 
 |  
             
※ 事務局 
   日本生殖発生医学会第15回学術集会事務局 
   〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-17名古屋ビルディング5F 
   医療法人浅田レディースクリニック内 
   TEL : 052-551-2251  FAX : 052-551-2252 
    E-mail :publicity@ivf-asada.jp |  
                        
                    
                   | 
              
           
              
                
----------------------------------------------------------------------------------------------
  
 | 
              
 	 
	             
	            
	            
	          
	       
	              |   | 
	               
	                  
              
     |